| ロッククライミング ボード 
 
 
        
          
            | 冬になると保温・保湿のためオカヤド水槽内の機密性が増して、夏以上にカビが発生しやすくなる。 特に、木製品があるとカビの温床になりやすいが、木登りが好きなオカヤドカリのために、登り棒は入れてあげたい。
 そこで、オカヤドカリに害が無く、衛生的でカビにくい素材で遊具を作ってみました。
 
 今回は、すごーく簡単!な工作です。 道具さえあれば誰でも作れます。
 |  
 
 
 
        
          
            | 新兵器 グルーガン 
  
 
 | 手芸用品として普及しているのですが、こんなに便利なものがあるとは知りませんでした。家庭用なら1000円以下で売っています。
 知らなかったのは私だけ?(~。~;)
 
 熱でビニール樹脂を溶かして接着するので、溶剤などの揮発性の有害物質がありません。
 プラスチック・木・石・布・貝・木の実・・・あらゆる素材をくっつけられます。
 アクセサリーやオモチャの修理にも力を発揮します。
 
 
 |  
            | プラスチック製のブックスタンド 
  
 
 | CDや本の整理用の仕切りです。ひっくり返すと、ロフト台に丁度いい大きさだったので、100円ショップで購入しました。
 色付きのものもありましたが、水槽内で浮かないように透明なものにしました。
 
 場合によっては、ひっくり返さずにこのまま飾りつけをしてもいいですね。
 真ん中に綱渡り用の枝やロープを渡したり、アイデア次第で面白い作品になりそうです。
 |  
        
          
            | 不定形のグリーンの物体は観賞魚用の飾り石です。オカヤドカリがよじ登れる間隔で貼り付けました。 緑のガラスリングは、試験管型のミニ花瓶を立てるのに使います。天井部分の黄色のリングは何かを固定したりぶら下げるのに使います。
 上に乗せるアクリルケース(ご覧の通り凸凹しています)もどんどん貼り付けました。
 |  
 
 
        
          
            | 接着剤は冷めると固まるので、素早く貼り付けましょう。凸凹したものは剥がれやすいので、多めに使ってしっかりと押し付けます。 |  
 
 早速登っていただきました (^v^)
 
 
 
      
        
          
            | 水槽にセットして30分もしないうちに最初のお客さん(?)が、元気にスルスルとよじ登りました。 ちゃんとロッククライミングしてくれています(嬉) どうやら気に入っていただけたようです。
 ロフトの2階には階段も付いていますが、新しい遊び道具への好奇心か、それともソコにあるものには登らずにはいられないサガなのか、他の子も次々と登っていきました。
 |  ▲ページTopへ
 
 |